FX基礎知識– category –
-
FX基礎知識
FXのナンピンとは?勝てる手法なの?やり方やメリット・デメリットを解説
ナンピンとは投資手法の一つで、FXに限らず株式や先物取引でも使用される用語・トレード方法です。 私もFXトレードを始めた初期、ナンピンという言葉こそ知りませんでしたが、ビギナーズラックで大勝ちできていたとき必ずナンピンしていました。 「簡単に... -
FX基礎知識
FX勉強方法 | 初心者向け無料サービスやデモ口座で基礎を学ぼう!
少し前に話題になった老後2000万円問題やインフレ対策、税金や保険料などの増加で一般庶民の生活は苦しくなるばかりですね。 主食でもあるお米や野菜類なども値上がりが続いて家計が厳しくなったご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで、副業としてFX... -
FX基礎知識
FXルールの作り方 | 自分のトレード手法を見つけよう!
FXトレードで稼ぐには自分ルールを作り上げることが稼げるトレーダーへの近道です。 というか、それ以外に勝ち続けることはできないでしょう。 ネット検索するといくつかヒットするFX塾の多くは「特定の状況になったらエントリーする」というルールを教え... -
FX基礎知識
FXはダウ理論で勝てない?分析手法や使い方を解説
FXトレードでダウ理論を活用するトレーダーは数多くいます。 というか、勝てているトレーダーは必ず使っていると言えるでしょう。(個人の観測範囲内ですが) 使用者が多い=チャート上で反応する可能性も高くなります。 テクニカル分析を教えるFX教材や塾... -
FX基礎知識
FXの売り・買いとは?仕組みや違い、初心者におすすめはどっち?
FXは口座開設した業者で扱う銘柄なら、自由に売買できます。 そして、基本的に注文するときは「売り」か「買い」でポジションを持つことになります。 とくに初心者は、「売り=SELL/ショート」と「買い=BUY/ロング」のどっちで注文すればいいのか悩むかも... -
FX基礎知識
N波動とは?FXでのチャート分析手法や使い方を解説
このページにアクセスしている人なら、株価の動きをニュースや新聞、ネットで見たことがない人はいないと思いますが、ほとんどの場合は上がったり下がったりの繰り返しです。 短期的には一直線に見えますが、ある程度長期の時間軸で見た場合、それらの価格... -
FX基礎知識
FXのメンタル管理 | 鍛え方や精神面をコントロールするためにやりたいこと
メンタルのコントロールポイントFXで勝ち続けるには、メンタルを鍛えることは重要です。 鍛える、というと借金を背負うなどツラい思いをして乗り越える経験が必要だと思うかもしれませんが、実際はメンタルを安定した状態にキープし続けられるようにする、... -
FX基礎知識
FXトレンドラインの引き方 | 起点やエントリーポイントも解説
トレンド(trend)とは「傾向・トレンド・動向・動き・趨勢・潮流」といった意味です。 FXトレードにおいては、為替チャートの過去と現在の状況から未来を想定するために使います。 トレンドをつかんで流れに沿った方向へ注文することで勝率が上がると言え... -
FX基礎知識
FX通貨単位 | 1000/1万/10万通貨単位の違いを比較
FXトレードするときの大事な要素「通貨単位」。 FX業者やそこで用意されている口座タイプ、注文量によって1000/1万/10万通貨単位などに分かれます。 そこで、通貨単位とはどんな意味なのか、また、1000/1万/10万という単位の違いについて紹介していきます...