海外FX– category –
海外FX業者(ブローカー)の記事一覧ページ。XMトレーディング、エクスネス、GemForex、TitanFXといった日本でも利用者数の多い海外FXを中心に特徴やサービス内容を紹介しています。
-
FX初心者がまずやることとは?何から始めると良い?
私見になりますが、収入アップのためFX投資を考えている、もしくは始めている人は増えている印象です。 2020年のコロナ禍によって本業にダメージを受けた人が副業的にFXに手を出しているのかもしれませんね。 それにともなって、FX塾やセミナーのほか、当... -
FX初心者時代の失敗談を紹介
いまガツガツ稼いでいるFXトレーダーでも、初心者の頃は大きな借金を背負ったり、追証(借金請求)がきて苦しい思いをしているものです。 最初から大きな失敗もなく現在に至っているのは、私のトレード手法の参考にさせていただいているユーチューブチャン... -
XMグローバル | XMトレーディングとの違いや使い方
日本で使える海外FXの中でシェア1位のXM。 XMには主に以下3つの会社があります。 XMグローバル XMトレーディング XM.com それぞれの違いやXMグローバルを利用する方法、アカウント登録手順を紹介します。 日本在住の方はXMトレーディングしか使えません。 ... -
海外FXはふるさと納税で節税できる?手順やメリット、注意点を解説
日本全国各地の魅力的な返礼品目的で利用されている方も多いふるさと納税。 節税対策のイメージもある制度です。 みなさんはFXで稼ぎたいと思っているはず。 趣味でFXをやっている方もいるかもしれませんが、多くの方はお金を増やすための投資として取り組... -
個人事業主が海外FXを使うメリットとデメリット | 兼業トレーダーと何が違う?
FXトレードする人の属性は、本業との兼業、個人事業主、法人の3種類あります。 また、FXのサービスには大きく分けて国内FXと海外FXに分かれます。 法人はいろいろハードルが高いため置いておくとして、ここでは個人事業主として海外FXを使ったときの兼業ト... -
海外FXで経費にできるもの一覧 | 賢く節税対策しよう!
海外FXで稼いだ利益への税率は、累進課税のため金額により最大約55%まで上がります。 国内FXが20%なのと比べると、雲泥の差ですね。(金額しだいのためどちらが有利とも言えませんが) となると、FXトレードに関連するものをできるだけ経費計上して利益... -
海外FX ECN口座比較 | 仕組みとおすすめの対応業者
海外FXでは日本国内にFX業者では対応していないECN方式の口座が使えます。 このECN方式とはどんなものなのか、その仕組みやメリット・デメリット、対応するおすすめの海外FX業者を紹介します。 【海外FXで対応しているECN口座とは?どんな仕組み?】 海外F... -
海外FXはやばい?危険性や詐欺事例を紹介
海外FXでトレードする日本人が増えていますが、海外FXはやばい、との声もみられます。 では本当にやばいのでしょうか。 ここでは、海外FXは本当にやばいのか、やばいと言っているユーザーはどの点をそう感じているのか、危険性やよくある詐欺事例について... -
海外FXクレジットカード入金 | 対応するおすすめ業者やポイント還元の有無まとめ
海外FX業者で使えるクレジットカード情報を徹底解説! 対応ブランドやポイント還元は適用されるのか?など基本情報のほか、おすすめのクレジットカードを紹介します。 【クレジットカード入金対応のおすすめ海外FX一覧】 対応ブランド最低入金額入金上限額... -
海外FXで自動売買 | おすすめEAや業者、スマホでの使い方を解説
この記事を読むとわかること 海外FXで自動売買するメリットとデメリット おすすめの海外FX業者 おすすめの自動売買ツール(EA) FX自動売買ツールの使い方 日本人の利用者も増えている海外FXで使える自動売買ツール(EA)やサービスについて徹底解説! 海外...