元手0円でFXができる!⇒最新ボーナス情報

XMの楽天カード入金方法 | クレジット(デビット)カードは使える?楽天ポイントは?

XM楽天カード入金 アイキャッチ画像

楽天カードは日本の金融庁未登録業者との取引を順次停止すると発表しました。
https://www.rakuten-card.co.jp/security/risk_prevention/illegal_trading/
日本で海外FXを利用すること自体に違法性はありませんしXM側にも問題はありませんが、発行会社が規制している以上使えません。楽天以外のカードを利用するか、楽天カードではなく銀行口座から直接入金されることをおすすめします。

XMトレーディング口座への入金方法はいくつかあり、クレジット・デビットカード入金も使えます。

そこで、日本におけるシェアNo.1の楽天クレジットカードと、楽天銀行口座を持っている方が作れる楽天デビットカードの入金・出金方法について解説。

また、対応ブランド、楽天ポイントの付与状況、うまく処理できないときの原因と対処方法もまとめました。

XMの口座開設がまだの方はこちらから。

\今ならここから登録で13000円ボーナスあり/
\元金不要で始められます/

【入力4分】XM公式
口座開設はこちら(無料)

【おすすめ選択肢】
ブランド名:FSA
口座タイプ:スタンダード
取引ツール:MT5

目次

XMへ入金可能な楽天クレジット(デビット)カードのブランド

XM楽天カード入金 対応ブランド

楽天カードでの入金は可能です。

ですが、発行したブランドによって使えないこともあるため気を付けましょう。

現在、楽天カードが対応しているブランドは以下の4種類あります。

楽天カードで発行可能なブランド

それぞれの対応状況を見ていきましょう。

楽天カードブランドのXM対応表

ブランド入金出金
VISA
MasterCard××
JCB×
アメックス××

日本のブランドJCBだけは利用条件があります。

楽天VISAカードはOK!

XMトレーディングのQ&Aページにはこう書かれています。

楽天カード入金に関するXMのQ&A

VISA/JCBカードなら入金に使えますよ、とあります。

ただし、気になるのが「海外FX口座への入金制限が厳しくなっている」という文言。

こればかりは実際にやってみないとできるかできないか?はわかりません。

楽天カードの入金手順は記事後半で紹介しているため、そちらを参考にしてトライしてみてください。

該当項目はこちら⇒楽天カードの入金手順

ちなみに、JCBブランドは過去に利用履歴がある方のみ可能と書かれています。

XMを初めて使う方はVISAブランドしか使用できないため気を付けてください。

楽天MasterCardはXM側で非対応

楽天カードはMasterCardブランドでも作成可能です。

ですが、アメックスと同じくXM側で非対応となっています。

ブランド変更手続きするか、銀行送金やオンライン決済サービスなど別の決済手段を利用しましょう。

楽天JCBカードは現在使えません

楽天カード入金 自分のデビットカード(JCB)

編集部で保有するのはJCBの楽天デビットカードですので使えませんでした。

同じく楽天クレジットカードもJCBブランドはNGです。

上のQ&Aページにも「JCBカードによる入金受付を停止」とあります。

2017年代までは、もともと非対応だったJCBブランド。

その後使えるようになったものの、2021年に入ってまた入金受付が停止されてしまいました。

最近は海外サービスへの送金も厳しくなってきているため、JCBもそれにならったのかもしれません。

今後はさらに選択肢が減る可能性もあります。

もし、VISAブランドまで停止になったら楽天デビットカードは使えなくなるため踏ん張ってもらいたいですね。

楽天アメックスカードはXM側で非対応

楽天カードはアメックスブランドでも作成可能ですが、XM側でアメックスに対応していません

アメックスを保有している方は別の決済手段を使うか、楽天公式ホームページでVISAブランドで追加作成しましょう。

楽天カードは複数枚作ることも可能です。

なお、直接的なブランド変更には対応していないため、不要なら元のブランドは解約しておきましょう。

楽天カードのブランド変更は可能!手順を解説

楽天クレジットカードのブランド変更方法

やり方は3パターンあります。

クレジットカードのブランド変更手順
  1. 楽天カードをもう1枚新規作成する(楽天e-NAVIから申し込み)
  2. 楽天カードをアップグレードする(楽天e-NAVIから)
  3. 一旦解約→新規作成する(楽天カードコンタクトセンターから)

【方法1】楽天カードをもう1枚新規作成する

変更とは少し違いますが、もう1枚希望するブランドで新規作成してしまえばOKです。

以前までは2枚持てませんでしたが、2021年6月から2枚目も作成できるようになりました。

楽天e-NAVIから簡単にできますので追加で作ってしまいましょう。

なお、利用可能枠は合算になるためご注意ください。

【方法2】楽天カードをアップグレードする

上で紹介した楽天e-NAVIのカードの追加ページでは種類の切り替えも可能です。

ゴールドやプレミアムに切り替えるとき国際ブランドも変更できるため利用しましょう。

なお、楽天カードの種類を変更の際に国際ブランドまで変更できるのはゴールドとプレミアムだけです。

ちなみに、アップグレードすると維持手数料がかかってしまうため、付帯サービスに魅力を感じない方はおすすめしません。

【方法3】一旦解約→新規作成する

少し面倒ですが手持ちの楽天カードを解約し、あたらしく作り直すことでも変更できます。

これなら、複数枚のクレジットカードを持ちたくない方や、維持手数料のかかるゴールド・プレミアムへ変更したくない方でも対応できます。

とはいえ、すぐにXMへの入金に使えないためFXトレードはしばらくお預けとなってしまいます。

少しでも早くトレードしたい方は別の決済方法を使いましょう。

なお、変更するには「楽天カードコンタクトセンター」から申し込みましょう。

楽天デビットカードのブランド変更方法

デビットカードのブランド変更手順
  1. 直接ブランド変更する
  2. 解約後に新規作成する

【方法1】直接ブランド変更する

楽天デビットは手持ち分を直接ブランド変更できます。

楽天銀行公式サイトより。

楽天カード入金 デビットカードのブランド変更

カード発行手数料が税込540円とあります。
※消費税10%への増税に伴い現在は税込550円になっています。

そこまで高額ではありませんので、今後もXM口座へ楽天カードで入出金するつもりならVISAブランドへ変えておくことをおすすめします。

VISAなら世界シェアナンバーワンだけに今後困ることもないでしょう。

【方法2】解約後に新規作成する

手持ちのデビットを解約してあらたに希望するブランドで作り直しましょう。

ただし、多少時間がかかるためすぐには使えません。

ちなみに、クレジット版のように2枚目を作成することはできません。

デビットの場合は直接ブランド変更するか解約→新規作成だけですね。

楽天デビットのブランドの変更方法はスマホとパソコンで少し違います。

スマホで変更する場合、楽天銀行公式サイトでマイページにログインし「カード利用状況・お申込」→「カード一覧」へ進み、希望ブランドのものを申し込みましょう。

パソコンで変更する場合、楽天銀行公式にログインし「カード・ATM」ページを開くとデビットカード一番が表示されています。

希望するブランドのものを申し込んでください。

XM口座へ楽天カードで入金する流れ

XMへ楽天カード入金 手順

【全5ステップ】XMへの入金手順

XMへの入金手順
  1. XMマイページにログイン
  2. 「資金を入金する」をクリックかタップ
  3. VISA Credit/Debitcardsをクリックかタップ
  4. 入金額を入力する
  5. カード情報を入力して「決済する」ボタンをクリックかタップ

手順
XMマイページにログイン

XM公式アプリを使っている方は、ページ下メニューの「詳細」→「会員ページ」からアクセスしましょう。

手順
「資金を入金する」をクリックかタップ
XM楽天カード入金 XM口座へ楽天デビットカードで入金ステップ1

XMマイページのマイアカウント概要の上にあるメニューから「資金を入金する」を選びます。

手順
VISA Credit/Debitcardsをクリックかタップ
XM楽天カード入金 XM口座へ楽天デビットカードで入金ステップ2

楽天クレジット(デビット)カードは現在VISAブランドのみの対応ですので赤枠のVISAを選びましょう。

停止される前にJCBカードでの入金履歴がある方は、VISAの右側にあるJCBも選べます。

手順
入金額を入力する
XM楽天カード入金 XM口座へ楽天デビットカードで入金ステップ4

金額を入力し「入金」ボタンを押します。

手順
カード情報を入力して「決済する」ボタンをクリックかタップ
XM楽天カード入金 XM口座へ楽天デビットカードで入金ステップ5

楽天デビットカードの名義、番号、有効期限、CVVを入力して「決済する」ボタンを押せば完了です。

一度入金すると上画像のようにカード選択肢が表示されます。

選ぶとカード情報が入力されるため、2回目からは入金がよりスムーズになります。

楽天カードでXMへ入金できない原因と対処方法

楽天クレジット(デビット)カード入金できない原因

手続きに失敗すると「入金リクエスト失敗」というメッセージが表示されます。

処理できない原因には以下のものが考えられます。

できない原因
  • JCBブランドの楽天カードである
  • 非対応のブランドである
  • 有効期限切れ
  • (クレジットカード)利用可能枠が足りない
  • (デビットカード)楽天銀行口座の残高が足りない
  • 最低入金額以下を指定している
  • 1カ月の利用回数を超えている

それぞれに対処方法を見ていきましょう。

JCBブランドの楽天カードである

JCBブランドは現在のところ新規のユーザーは使えなくなっています

使えるのは以前対応していた時期から利用している方だけです。

もしJCBブランドの楽天カードしか持っていないなら、切り替えるか違う決済手段を利用しましょう。

非対応のブランドである

JCBだけは特殊なパターンですが、XMではVISAブランド以外使えません

もしアメックスやMasterCard、ダイナース、ディスカバー、銀聯などの国際ブランドしか持っていないならXMへは入金できませんのであきらめましょう。

有効期限切れ

楽天カードの有効期限が切れている可能性があります。

「そんなの情報入力時に気づくでしょ?」と思うかもしれませんが、意外とできない原因としてよくあるパターンなんですよ。

XMで使った時ではありませんが私も何度か期限切れで支払いできなかったことがあります(汗)

(クレジットカード)利用可能枠が足りない

持っている楽天クレジットカードの利用可能枠に空きがない可能性もあります。

10万円と入力して利用可能枠が9万9999円以下しかない場合は当然できないため、その場ではあきらめるしかありません。

利用可能枠を増やすか残債を返済する、もしくは利用可能枠内で金額を指定して手続きをやり直しましょう。

(デビットカード)楽天銀行口座の残高が足りない

クレカと違いデビットは銀行口座の残高が利用可能枠です。

残高以上を指定していたり、残高が足りない場合はできません。

預け入れて残高を増やすか、残高の範囲内を指定しましょう。

最低入金額以下を指定している

ためしに1円だけ入金してみよう、など極端に小さな金額を指定していませんか。

XMの最低入金額は500円からです。

それ以上を指定してもう一度やり直してみてください。

1カ月の利用回数を超えている

XMではVISAとJCBそれぞれのブランド毎に入金できる回数が決まっています。

上の欄で紹介したようにVISAは1回80万円まで、1日300万円まで、申請回数は15回までとなっています。

JCBは1回100万円までで月間でも上限100万円までです。

リセットされる翌月まで待つか、VISAブランドを持っているならJCBを、JCBを持っているならVISAブランドの楽天カードを追加作成するのもあり。

とはいえどちらにしても時間がかかってしまうため、急ぎなら違う決済方法を利用してください。

これらの原因に対処してもできないときは、別の決済手段を利用しましょう。

楽天カードでXMへ入金時の利用可能額・手数料・反映時間

XM楽天カード 入金額・手数料・反映時間

楽天カードの最低入金額は?

500円以上です。
(米ドル口座なら5ドル)

JCBブランドの場合は最低10000円~となっていますが、現在は受付停止中です。

楽天カードの入金限度額は?

ブランドにより次のように異なります。

XM側の限度額
  • VISAブランド・・・80万円/回(1カ月300万円まで)
  • JCBブランド・・・30万円/回(1カ月100万円まで)

なお楽天カードのランクごとの限度額は以下の通りです。

楽天カード側の限度額
  • 通常・・・100万円
  • ゴールド・・・200万円
  • プレミアム・・・300万円
  • ブラック・・・不明

一番保有しているユーザーが多い通常カードの限度額は100万円/回。

VISAブランドならXM側の限度額以上まで対応しているためで問題ありません。

ゴールド・プレミアムになればかなり大きな金額にも対応しています。

どのランクも1カ月単位なら利用可能枠いっぱいまで使えます。

なお、楽天ブラックカードを所有している方はご自身の利用可能枠をご確認ください。

とはいえ、月間300万までしか入金できないため、ブラックならではのメリットはとくにないでしょう。

レバレッジ規制に注意

XM口座は4万ドル以上(約550万円)の残高がある状態ではレバレッジ規制がかかります

XMの魅力の1つであるレバレッジ1000倍でのトレードはできません。

ハイレバレッジでトレードしたい方は多くても残高400万~450万円くらいにしておき、500万を超えそうになったらこまめに出金するようにしましょう。

楽天カード入金時の手数料は?

無料です。

ショッピング利用時に通常なら2~3%ほどの手数料が価格転嫁されていますが、XMでは会社側で負担してもらえます。

XM口座への反映時間は?

XM公式サイトには「即時反映」とあります。

まず遅れることはないと思いますが、多少遅れたとしても数分以内には反映されるでしょう。

手続き完了後、登録メールアドレスに完了通知も届きます。

編集部ライターも、過去にロスカット寸前でクレジットカード入金したとき即反映され無事証拠金維持率が回復。

ピンチを逃れられたことがあります。

この反映時間の速さは魅力ですね。

とはいえ、その後しばらくして溶けましたが…。
(ピンチに追い金で対応することはおすすめしません)

XM口座から楽天カードへ出金する方法

XM楽天カード 出金

楽天クレジット・デビットカードへの出金も可能です。

ただし条件があるため確認しておきましょう。

楽天カードへ出金する時の条件と注意点

主な注意点
  • 入金した額までしか出金できない
  • JCBブランドの楽天カードはNG

XM口座を利用しFXトレードで得た利益分は銀行送金のみ対応となります。

入金した分だけが楽天デビットカードへ出金(というか返却処理)されます

また、過去にJCBブランドのカードで入金履歴がある方でも出金はできません。

なお、楽天クレジット(デビット)カードでの入金額がわからない場合はXMサポートに聞いても良いのですが、大き目の金額を入力しておけば勝手に余分な額をXM口座へ戻してくれます。

入金額だけをピッタリ入力したい方は、過去の入金履歴をチェックするかXMサポートへ問い合わせましょう。

楽天クレジット(デビット)カードへ出金する流れ

出金手順
  1. XMマイページへログイン
  2. 「資金を入金する」をクリックかタップ
  3. 出金方法一覧の「Credit/Debitcards」をクリックかタップ
  4. 金額を入力しチェックを入れて「リクエスト」ボタンをクリックかタップ

以上の4ステップで完了です。

入金時のように楽天カード番号などの入力がないため簡単です。

ではステップごとにもう少しわかりやすく解説していきます。

手順
XMマイページへログイン

WEBブラウザからログインはこちらから。

XM公式アプリを使っている方は、ページ下メニューの「詳細」→「会員ページ」からアクセスしましょう。

手順
「資金を出金する」をクリックかタップ
XM楽天カード入金 口座から楽天デビットカードへ出金ステップ2

マイアカウント概要欄の上にある「資金の出金」ボタンを押しましょう。

手順
出金方法一覧の「Credit/Debitcards」をクリックかタップ
XM楽天カード入金 口座から楽天デビットカードへ出金ステップ3

「Credit/Debitcards」を選びましょう。

手順
金額を入力しチェックを入れて「リクエスト」ボタンをクリックかタップ
XM楽天カード入金 口座から楽天デビットカードへ出金ステップ4

楽天デビットカードで入金した金額を入力しましょう。

なおそれ以上の金額を入力してしまってもXM側で処理してくれます。

XMの楽天カード入金に関するQ&A

楽天ポイントはもらえる?

海外FXへの入金自体ができないため、楽天ポイントももらえません。

以前まではショッピング利用と同じく、XM口座への入金額の1%分が付与されました。XMの初回入金100%ボーナスが最大500ドルまでもらえたのですが、現在は適用されません。

JCBブランドは使える?

使えません。

以前までは過去にJCBカードで入金実績のある方だけ利用可能でしたが、現在は非対応です。

アメックスブランドは使える?

対応していません。

楽天以外のブランドは今後対応する可能性もゼロではありませんが、現状その必要性が感じられないためまずないでしょう。

ディスカバーブランドは使える?

対応していません。

楽天側でも非対応です。

ダイナースブランドは使える?

対応していません。

楽天側も非対応です。

入金申請のキャンセルはできる?

できません。

即時反映されるため、申請後すぐXM口座に入ってしまいます。口座に反映されたのを確認後、すぐに出金申請することもできますが、楽天カード会社側で反映されるのは1~2か月後になるでしょう。その間はクレジットカード枠が減った状態となるためご注意ください。

まとめ

XM口座へ楽天クレジット・デビットカードで入金・出金する方法を解説しました。

楽天クレジット・デビットカードを使う最大のメリットは楽天ポイントにあります。

銀行送金や電子決済サービス系ではこのプラスアルファがありませんからね。

ほかのカードでもポイントが付くものは多いですが、ポイントの使いやすさでは国内トップクラス。

楽天ポイントの利便性はもちろん、FX口座への入金は高額になることが多いため、ポイントも一気に貯められるのは大きなメリットです。

楽天銀行口座を持っているなら入金は楽天デビットカードを使うことをおすすめします。

なおこれから作成するならVISAブランドを選びましょう。

JCB、アメックス、MasterCardなどほかのブランドは使えません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次