ThreeTrader出金方法 – 拒否事例、対応手段と手順や手数料などについて徹底解説

ThreeTrader出金 アイキャッチ画像

2021年に日本市場に参入してから徐々にユーザー数を増やしてきている海外FX「ThreeTrader(スリートレーダー)」。

さまざまな決済手段に対応し、日本人ユーザーにも使いやすい環境が整っています。

そこで、ThreeTraderで使える出金手段について徹底解説!

また、これまでに不当な出金拒否がなかったのか?についても調査しました。

目次

ThreeTraderの出金ルールを確認しておこう!

ThreeTraderのような海外FX業者では、独自の出金ルールがあることも多いです。

そこで、ThreeTraderの出金ルールを紹介しておきます。

主なルール
  • 本人確認が完了している
  • 入金額までは使った決済手段への出金が原則
  • 利益の出金は銀行かビットウォレットのみ選択可
  • 複数の入金手段を使った場合は優先順位がある
  • 入金後1回以上のトレード実績が必要

本人確認が完了している

ThreeTraderでは本人確認が完了していなければ出金できません。
(入金とトレードもできません)

最初の口座開設時に、身分証明書と住所確認書類を提出し審査は終わっている人がほとんどだと思います。

そのため本人確認が完了していない人はまずいないはず。

ですが、不備が見つかって再提出を要求されたときなど、一時的に本人確認が未完了になっています。

必ず済ませておきましょう。

入金額までは使った決済手段への出金が原則

出金手段は、ThreeTrader口座へ入金時に使った決済手段と同じサービスを選ぶことになります。

国内銀行送金で入金したなら、同じ銀行への出金が原則です。

マネーロンダリング対策の一環としてこのようなルールになっています。

利益の出金は銀行かビットウォレットのみ選択可

ThreeTraderで稼いだ利益分の出金先は、国内・海外銀行かビットウォレットの2つのみです。

たとえば、仮想通貨で100万円入金し、トレードで50万円稼げたとします。

その後全額出金する場合、入金した100万円は仮想通貨で、残りの利益分は銀行かビットウォレットに出金することになります。

複数の入金手段を使った場合は優先順位がある

複数の決済手段に対応しているThreeTraderですが、入金と出金手段は原則同じでなければいけないことは前述したとおりです。

では、複数の決済手段で入金したときどうなるのでしょうか。

ポイントは利益分の出金だけ銀行かビットウォレットになる点です。

それ以外は、入金額分をそれぞれ同じ決済手段へ出金していくことになります。

その後、利益分を出金していきます。

入金後1回以上のトレード実績が必要

間違ってThreeTrader口座に入金してしまったとしても、すぐには出金できません。

マネーロンダリング対策のためです。

そのため、トレード実績が1回もない状態では出金できません。

もし、10万円のつもりが100万円入金してしまったなら、とりあえず最低注文ロットの0.01 lotで注文し、しばらく時間をおいてから決済すれば条件クリアです。

0.01ロットなら相場に急変動が起きたとしても大きなマイナスにはなりません。

その後、間違えて入れてしまった90万円を出金申請しましょう。

ThreeTraderで使える出金方法

決済手段 手数料 最低額 限度額 着金時間 対応通貨
国内
銀行送金
0円 1万円 100万円 1~
3営業日
JPY
(日本円)
ビットウォレット 0円 1万円 無制限 1営業日 JPY
(日本円)
グローバル
海外送金
0円 1万円 1万ドル 1~
3営業日
USD
(米ドル)
仮想通貨
テザー
0円 1万円
相当額
入金額 1営業日 USDT
(テザー)
※現在非対応
クレジットカード
(デビットカード)
0円 1万円 入金額 1~
3営業日
JPY
(日本円)
※日本非対応
VND
Instant Pay
0円 1万円
相当額
入金額 1~
3営業日
VND
(ベトナムドン)
※日本非対応Phillipines
Instant Pay
0円 1万円
相当額
入金額 1~
3営業日
PHP
(フィリピンペソ)

※クレジットカード(デビットカード)決済は現在使えない状態です。復旧時期も未定です。
※VND/Phillipines Instant Payの2つは公式サイトに紹介されていたため掲載していますが日本では使えません。

日本で使えるのは上4種類です。

この中でおすすめは国内銀行送金です。

では、ThreeTraderで使えるそれぞれの決済方法について詳しく解説していきます。

【利益分OK】国内銀行送金の出金方法

対応通貨 JPY(日本円)
手数料 無料
※銀行側の振込手数料は別
最低額 1万円
限度額 100万円
着金時間 1~3営業日
対応銀行 楽天/ソニー/ゆうちょなど
銀行全般に対応

ThreeTrader側が受け取る口座は、編集部アカウントで手続きしたところ「GMOあおぞら銀行」でした。

振込先が日本国内の銀行なので、楽天やソニー・ゆうちょ銀行などメジャーな銀行だけでなく、どんな金融機関からも振込可能です。

手数料

ThreeTrader側の手数料は無料です。

あなたの利用している銀行からの振込手数料は、その銀行に準じます。

ThreeTraderの指定銀行であるGMOあおぞら銀行を使っているなら、振込手数料も無料です。

最低額

1万円からとなっています。

そのため、ThreeTrader口座残高が1万円未満なら、そもそも出金できないので注意してください。

限度額

限度額は100万円です。

ちなみに、それ以上を指定できないわけではありません。

ただし、分割されて処理される可能性があります。

仮に1億円出金するなら、かなり分割されてしまうでしょう。

それどころか、ThreeTrader側の事情によってはいったん拒否されるかもしれません。

着金時間

1~3営業日です。

ThreeTrader側で「規約違反行為がないか」「不正はないか」などの審査があります。

また、ThreeTraderの営業時間は24時間ではなく土日休みです。

もし金曜の午後以降に申請すると、高確率で翌週になってしまうでしょう。

少しでも早く着金して欲しい場合は、水曜の午前中までには手続きしておくことをおすすめします。

国内銀行送金の出金手順

手順
  1. ThreeTraderにログイン
  2. 「資金管理」ページを開く
  3. 目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す
  4. 「日本円出金」枠内の「選択する」ボタンを押す
  5. 金額や銀行口座情報を入力し「提出する」ボタンを押す

【手順1】ThreeTraderにログイン

最初に、ThreeTrader公式サイトにログインしましょう。

ログインIDとパスワードが必要です。

【手順2】「資金管理」ページを開く

メニューにある「資金管理」をクリック(タップ)して、入出金ページを開きます。

【手順3】目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す

現在、あなたが保有している口座が一覧で表示されています。

残高のある口座の行にある「出金」ボタンを押してください。

【手順4】「日本円出金」枠内の「選択する」ボタンを押す

利用できる決済手段が一覧で表示されます。

その中で「日本円出金」の行にある「選択する」ボタンを押しましょう。

【手順5】金額や銀行口座情報を入力し「提出する」ボタンを押す

必要情報を入力していきます。

入力項目は次のとおりです。

入力項目
  • 口座通貨(JPY選択済み)
  • 出金金額
  • お支払い通貨(JPY選択済み)
  • 保存された出金情報
  • (ローマ字)銀行口座名義(入力済み)
  • (漢字)銀行口座名義人
  • (カタカナ)銀行口座名義
  • 銀行名(日本語)
  • 銀行コード
  • 銀行支店名(日本語)
  • 支店コード
  • 銀行の口座番号
  • (普通/当座/貯蓄)
  • お客様ご住所(日本語)

金額以外にたくさんの入力欄がありますが、これらの情報は「出金情報を保存する」にチェックを入れておけば保存可能です。

初回だけなので間違えないよう入力していってください。

2回目以降は「保存された出金情報」の欄で選択できるのでスムーズに使えるでしょう。

入力を終えたら、「提出する」ボタンを押せば手続き完了です。

ThreeTraderの審査と送金処理を待ちましょう。

できないときの原因と対処法

主なできない原因
  • 他人名義の銀行口座を指定している
  • 送金先の銀行口座情報を間違えている
  • 国内銀行送金で入金していない
  • 残高が出金最低額未満しかない
  • ポジション保有中に証拠金維持率が150%以下になる金額を指定している
  • ThreeTraderアカウントの本人確認の不備
  • 規約違反が確認された

送金先の銀行口座情報が違えば、当然出金できません。

他人名義だったり、残高が指定金額未満、規約違反行為が確認されたなら拒否されるでしょう。

【利益分OK】ビットウォレットの出金方法

対応通貨 JPY(日本円)
手数料 無料
※ビットウォレットから
銀行口座への出金は別
最低額 1万円
限度額 無制限
着金時間 1~3営業日

ThreeTraderでは数多くの海外FX業者で対応している海外のオンライン決済サービス「ビットウォレット(bitwallet)」にも対応しています。

XMトレーディングなど他社では利益の出金先に銀行しか選べないところもありますが、ThreeTraderならビットウォレットも選択可能です。

処理も早く使いやすいため、編集部でも利用しています。

手数料

手数料はかかりません。

最低額

最低1万円から指定可能です。

なお、ビットウォレット口座からあなたの銀行口座への出金は最低1000円から可能です。

限度額

ThreeTrader側の限度額は無制限です。

ビットウォレットからあなたの銀行口座へ出金するときの限度額も無制限です。

とくに大口トレーダーにとって使いやすい決済サービスと言えるでしょう。

着金時間

1~3営業日です。

ビットウォレット入金時は即時反映されますが、出金時は審査が入るため少し時間がかかります。

ビットウォレットの出金手順

手順
  1. ThreeTraderにログイン
  2. 「資金管理」ページを開く
  3. 目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す
  4. 「Bitwallet」枠内の「選択する」ボタンを押す
  5. 金額とbitwalletメールアドレスを入力し「提出する」ボタンを押す

【手順1】ThreeTraderにログイン

まずは公式サイトにアクセスし、お客様ページにログインしてください。

【手順2】「資金管理」ページを開く

申請は「資金管理」ページか行います。

ページ上部にあるメニューの中から「資金管理」を選んでページ開きましょう。

【手順3】目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す

保有口座ごとに「出金」ボタンが設置されています。

お金を引き出したいThreeTrader口座のボタンを押しましょう。

【手順4】「Bitwallet」枠内の「選択する」ボタンを押す

一覧で表示された決済手段の中から「Bitwallet」の「選択する」ボタンを押してください。

【手順5】金額とbitwalletメールアドレスを入力し「提出する」ボタンを押す

入力フォームを埋めます。

入力項目
  • アカウント通貨(デフォルトでJPY選択済み)
  • 出金希望額
  • お支払い通貨(デフォルトでJPY選択済み)
  • 保存された出金情報
  • bitwalletメールアドレス

金額とbitwalletメールアドレスだけ入力すればOKです。

フォームの最後にある「出金情報を保存する」にチェックを入れれば、次回から「保存された出金情報」で選択するだけでメールアドレスはセットできます。

入力したら「提出する」ボタンを押せば完了です。

できないときの原因と対処法

主なできない原因
  • ビットウォレット側の本人確認が完了していない
  • ビットウォレット側の名義が異なる
  • ビットウォレットで入金していない
  • ThreeTrader口座残高が最低額未満しかない
  • 口座の証拠金維持率が150%以下になる出金額を指定
  • ThreeTraderアカウントの本人確認が完了していない
  • 規約違反があった

ビットウォレットは定期的に本人確認の更新があります。

一度済ませたからといっても、本人確認書類の再提出を求めます。

早めに済ませておきましょう。

グローバル海外送金の出金方法

対応通貨 USD(米ドル)
手数料 無料
最低額 1万円
限度額 1万ドル
着金時間 1~3営業日

海外に銀行口座を持っている人向けの決済手段です。

ほとんどの人は利用できないと思いますが、持っている人は活用しましょう。

手数料

海外への送金でも無料でできます。

最低額

1万円からとなっています。

限度額

1万ドルまで。

国内銀行送金と同じ限度額で、高額ではないため少し使いにくいかもしれません。

着金時間

1~3営業日かかります。

グローバル海外送金の出金手順

編集部は海外銀行口座がないため、詳しい手順は確認できませんでした。

手続き自体は国内銀行送金と変わらないはずなので、そちらを参考にしてください。

こちら⇒国内銀行送金方法について

できないときの原因と対処法

主なできない原因
  • 銀行情報を間違えている
  • ThreeTrader口座の残高が足りない
  • ポジション保有中に証拠金維持率が150%以下になる金額を指定している
  • ThreeTraderで本人確認が完了していない
  • 利用規約に違反する行為があった

仮想通貨テザーの出金方法

対応通貨 USDT(テザー)
手数料 無料
最低額 1万円
限度額 入金額まで
着金時間 1営業日

ThreeTraderでは仮想通貨での入出金も可能です。

ただし対応通貨はテザー(USDT)のみです。

ビットコインやイーサリアムなどメジャーな仮想通貨は使えないので注意してください。

どうしても使いたい人は、テザーに換金してから利用しましょう。

手数料

手数料はかかりません。

ただし、送金元により手数料がかかる場合もあります。

最低額

ほかの決済手段と同じく1万円相当額からとなっています。

限度額

無制限です。

入金も無制限なので、大口トレーダーにおすすめです。

着金時間

1営業日です。

入金時はすぐに反映されますが、出金は審査があるため多少時間がかかります。

仮想通貨テザーの出金手順

手順
  1. ThreeTraderにログイン
  2. 「資金管理」ページを開く
  3. 目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す
  4. 「USDT出金」枠内の「選択する」ボタンを押す
  5. 金額とテザーウォレットアドレスを入力し「提出する」ボタンを押す

ThreeTraderにログイン

ThreeTrader公式ホームページを開き、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

「資金管理」ページを開く

決済関連の手続きは「資金管理」ページから行います。

メニューにある「資金管理」から該当ページを開いてください。

目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す

出金したい口座欄の「出金」ボタンを押しましょう。

「USDT出金」枠内の「選択する」ボタンを押す

決済方法が一覧で出てくるので、「USDT出金」が仮想通貨テザーに該当します。

この行の右端にある「選択する」ボタンを押してください。

金額とテザーウォレットアドレスを入力し「提出する」ボタンを押す

次のような入力フォームが表示されます。

入力項目
  • アカウント通貨(JPY選択済み)
  • 出金希望額
  • お支払い通貨(JPY選択済み)
  • 保存された出金情報
  • USDTタイプ(TRC20選択済み)
  • USDTアドレス

入力するのは金額とあなたのUSDTウォレットアドレスの2か所だけ。

ウォレットアドレスは「出金情報を保存する」にチェック入れておけば次回から選択だけで入力できるようになります。

済ませたら「提出する」ボタンを押しましょう。

1営業日ほど待てば着金するはずです。

できないときの原因と対処法

主なできない原因
  • テザーウォレットアドレスの入力ミス
  • 100ドル相当額未満を指定している
  • テザーで入金していない
  • 証拠金維持率150%以下になる金額を指定している
  • 本人確認が終わっていない
  • 規約違反行為があった

ウォレットアドレスの間違いだけは絶対にないよう、細心の注意を払ってください。

ThreeTrader側でも明記されていますが、補償はされません。

※現在非対応
クレジットカードの出金方法

対応通貨 JPY(日本円)
手数料 無料
最低額 1万円
限度額 入金額まで
着金時間 1~3営業日
対応ブランド VISA/MasterCard/JCB/アメックス

2022年10月頃までは使えていましたが、それ以降非対応の状態が続いています。

初心者トレーダーにとって一番使いやすい決済手段だけに早めの復旧してもらいたいですね。

手数料

無料です。

最低額

1万円から指定できます。

限度額

入金額までです。

着金時間

1~3営業日かかります。

クレジットカードの出金手順

手順
  1. ThreeTraderにログイン
  2. 「資金管理」ページを開く
  3. 目的の口座の枠内にある「出金」ボタンを押す
  4. 「クレジットカード」枠内の「選択する」ボタンを押す
  5. 利用したカードを選択し金額を入力して「提出する」ボタンを押す

ThreeTraderでは現在カード決済が使えません。

できないときの原因と対処法

主なできない原因
  • クレジットカード(デビットカード)で入金していない
  • トレード中で証拠金維持率が150%以下になる金額を指定した
  • 本人確認が未完
  • 規約違反があった

VND Instant Payの出金方法

対応通貨 VND(ベトンナムドン)
手数料 無料
最低額 1万円相当額
限度額 入金額まで
着金時間 1~3営業日

日本では使えませんが、ThreeTrader公式の入出金手段に掲載されているため、ここでも紹介しておきます。

Phillipines Instant Payの出金方法

対応通貨 PHP(フィリピンペソ)
手数料 無料
最低額 1万円相当額
限度額 入金額まで
着金時間 1~3営業日

日本では使えませんが、ThreeTrader公式の入出金手段に掲載されているため、ここでも紹介しておきます。

ThreeTraderに出金拒否はある?調査してみた結果

過去に起こった出金拒否の事例は?

ThreeTrader利用者が拒否された事例を調査した結果、みつかりませんでした。

日本市場に進出してから期間がそれほどないこともありますが、1件も見つからず。

SNSの投稿をチェックしていると、出金面の声も数多く見つかります。

一部遅いといった声も見かけますが、500万円の高額出金でもスムーズに処理されているため拒否されることはまずないでしょう。

ですが、ThreeTraderで出金拒否されることはあります。

そこで、拒否される原因について確認しておきましょう。

出金拒否される原因と対処法

出金拒否される主な原因
  • 本人確認が完了していない
  • 最低額未満を指定している
  • 限度額以上を指定している
  • 入金時と違う決済手段を使っている
  • ゼロカットを悪用した両建てトレードが確認された
  • アービトラージ(裁定取引)が確認された
  • 通信障害の発生

本人確認が完了していない

身分証明書と住所確認書類を提出し審査に合格していなければ拒否されます。

通常は開設時に手続きが済んでいるはずですが、まれに再提出を求められることもあるのですぐに済ませておきましょう。

最低額未満を指定している

ThreeTraderでは最低出金額は1万円(100ドル)となっています。

それ以下を指定すれば拒否されます。

限度額以上を指定している

ThreeTraderの各出金手段には指定できる限度額があります。

とくに利益分も出金できる国内銀行送金は、100万円が限度額です。

編集部としても少々少ないのでは?と感じますが、ルールなので仕方ありません。

100万円以上を引き出すことが多いなら、ビットウォレットをおすすめします。

入金時と違う決済手段を使っている

ThreeTraderでは、原則入金と出金手段は同じでなければいけません。

たとえば、ビットウォレットで入金して、国内銀行送金で出金することはできません。
(この場合、利益分は除く)

ゼロカットを悪用した両建てトレードが確認された

ThreeTraderは、ほかの海外FXで禁止されていることが多い違う口座間での両建てトレードも認めています。

ただし、残高がマイナスになったときに借金を帳消しにしてくれるゼロカットを悪用した両建てトレードはNGです。

アービトラージ(裁定取引)が確認された

ThreeTraderではアービトラージ(裁定取引)は禁止されています。

他社より比較規約が緩めではありますが、アービトラージは認められていないので注意しましょう。

通信障害の発生

出金申請したときに、たまたま通信障害が起こっていた可能性もあります。

申請すればThreeTraderからメールが届きます。

もし届いていないなら、まずは迷惑メールフォルダを確認。

それでもなければ、念のため通信障害がなかったかチェックしてみましょう。

問題が確認できないなら、ThreeTraderサポートに問い合わせましょう。

あわせて読みたい
ThreeTraderサポート – 受付時間や日本語対応、問い合わせ方法を解説 ThreeTrader(スリートレーダー)のサポート種類と使い方を徹底解説! ThreeTraderサポートの日本語対応状況や受付時間などについてまとめました。 【ThreeTraderで使え...

他社で禁止でもThreeTraderで問題ない行為

禁止されていない行為
  • 違う口座間での両建てトレード
  • FX自動売買ツール(EA)の利用
  • 高速なスキャルピング

ThreeTraderは利用規約で禁止されている行為が比較的少なくなっています。

違う口座間での両建ても、ゼロカットを悪用したものでなければOKです。

両建てを活用するEA(FX自動売買ツール)の利用や高速スキャルピングも問題ありません。

ThreeTraderの出金方法や拒否事例に関するQ&A

よくある質問
  1. 不当な出金拒否はない?
  2. ボーナスは出金できる?
  3. 間違えて入金したらすぐ出金可能?
  4. 他人名義の決済手段へ送金可能?
  5. トラブルが起こったときの連絡先は?

Q1.不当な出金拒否はない?

ありません。

過去に出金拒否された事例は1件も確認できません。

Q2.ボーナスは出金できる?

できません。

たまに口座開設ボーナスキャンペーンを開催していることもありますが、もらえるボーナスはクレジットとして扱われるため現金ではありません。よって出金できません。

Q3.間違えて入金したらすぐ出金可能?

できません。

1回はトレード実績が必要です。

Q4.他人名義の決済手段へ送金可能?

できません。

Q5.トラブルが起こったときの連絡先は?

ThreeTraderサポート窓口を利用しましょう。

ライブチャットやメール、問い合わせページからの送信、郵送に対応しています。

あわせて読みたい
ThreeTraderサポート – 受付時間や日本語対応、問い合わせ方法を解説 ThreeTrader(スリートレーダー)のサポート種類と使い方を徹底解説! ThreeTraderサポートの日本語対応状況や受付時間などについてまとめました。 【ThreeTraderで使え...

まとめ

ThreeTraderの出金方法や拒否事例について解説しました。

FX初心者は国内銀行送金がおすすめです。

国内銀行送金の限度額が低い点はデメリットですが、ビットウォレットを利用すれば問題ありません。

なお、出金拒否はネット調べですが1件もみられないため、安心して利用できる海外FX業者だと言えるでしょう。

ぜひ、業界最安コストでトレードできるThreeTraderでFXを始めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次