元手0円でFXができる!⇒最新ボーナス情報

Exness最大ロット/ポジション数 | 1ロット注文時の必要証拠金や制限について解説

Exness最大ロット/ポジション数 アイキャッチ画像

Exness(エクスネス)の最大ロット数と最大ポジション数を徹底解説。

FX、貴金属CFDなど銘柄ごと、口座タイプごとに最大ロットと最大ポジション数をまとめました。

目次

Exnessで1回で注文可能な最大ロット数

Exnessロット 最大

Exness口座タイプ別の最大ロット数

スクロールできます
MT4MT5
スタンダード
(10万通貨)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
スタンダードセント
(1000通貨)
200(20万通貨)
(ロット制限なし)
非対応
プロ
(10万通貨)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
ゼロ
(10万通貨)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
ロースプレッド
(10万通貨)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)
200
(2000万通貨)
(6:00~15:59は60 lot)

すべての口座タイプ&取引ツールで最大200ロットです。

ただし、時間帯によって制限されます。

スタンダードセント口座以外は日本時間6:00~15:59の間だけ60ロットに制限されるため、日中にトレードされる方は注意しましょう。

制限と聞くとマイナスイメージを受けるかもしれませんが、ほかの海外FXでは最大50ロット以下の業者もあります。

制限された状態でも、Exnessの最大ロット数は十分高いと言えます。

ロット制限されるのは該当時間内(6:00~15:59)の新規注文が対象です。

【100ロット注文したいときの例】
15:59に注文する場合・・・1ポジション目60 lot、2ポジション目40 lotと複数に分ける
16:00に注文する場合・・・1ポジション100 lot

ロット制限時間外に注文した60 lot以上のポジションを、制限時間内に保有していても問題ありません。あくまでも新規注文時の最大ロットが60に制限されるだけです。

銘柄別の最大ロット数

スクロールできます
銘柄の種類最大ロット数
FX(外国為替)200
貴金属CFD200
株式CFD10
株式指数CFD300
(日経225は5000)
エネルギーCFD20
仮想通貨CFD20
(XRPは20万)

Exness口座タイプによる上限数をベースに、銘柄ごとでも最大ロット数が決まっています

トレード量の多いFX銘柄と貴金属CFD銘柄は最大200ですが、それ以外の銘柄は最大ロット数が制限されています。

なお、株式指数CFDと一部銘柄だけは口座側の最大ロット数以上に注文可能です。

ロット制限に注意

日本時間 6:00~15:59 は最大60ロットに制限

Exnessではどの口座タイプも最大200 lotまでに制限されています。

それとは別に、上記のように取引する時間帯に応じた制限もあるためご注意ください。

最小ロット数(全銘柄で共通)

スクロールできます
MT4MT5
スタンダード0.01
(1000通貨)
0.01
(1000通貨)
スタンダードセント0.01
(10通貨)
非対応
プロ0.01
(1000通貨)
0.01
(1000通貨)
ゼロ0.01
(1000通貨)
0.01
(1000通貨)
ロースプレッド0.01
(1000通貨)
0.01
(1000通貨)

すべての口座タイプで0.01 lot~となっています。

スタンダードセント口座のみ通貨単位が1 lot=1000通貨のため、同じロット数で注文してもほかの口座に比べての100分の1サイズとなります。

1ロット保有時の必要証拠金を計算

Exnessのレバレッジ倍率(500/1000/2000/無制限)ごとに、1ロット注文するときの必要証拠金を計算しました。

ここでは取引量の多い人気銘柄に絞って計算しています。

スクロールできます
主要銘柄
(1ドル=
150円計算)
500倍1000倍2000倍無制限
(21億倍)
USDJPY30000円15000円7500円1円
EURUSD
(1ユーロ=
1.068ドル計算)
約32000円約16000円約8000円1円
GBPUSD
(1ポンド=
1.248ドル計算)
約37400円約18700円約9350円1円
XAUUSD
(1oz=
2300ドル計算)
約69000円約34500円約17250円1円

その時々の為替価格によるため、あくまで必要証拠金の目安としてご覧ください。

Exnessの無制限レバレッジ設定なら、わずか1円の必要証拠金で注文できます。

ただし、1pipsの値動きで1000円前後増減するため、ギャンブルトレードになるため無制限レバレッジはおすすめしません

FXを投資ではなくギャンブルとして遊びたい人向けです。

また、レバレッジ無制限でトレードするには、以下の条件をクリアする必要があります。

レバレッジ無制限の適用条件
  • 口座残高を1000ドル未満にする
  • 10回以上のトレード実績を作る
  • 5ロット以上のトレード実績を作る

極端に難しい条件ではありませんが、残高1000ドル未満ではちょっとした値動きでロスカットされてしまうでしょう。

当サイトでは最大レバレッジは1000倍または2000倍をおすすめします。

最大ロット数(200 lot)保有時の必要証拠金を計算

Exnessのレバレッジ倍率(500/1000/2000/無制限)ごとに、最大ロット数で注文するときの必要証拠金を計算しました。

スクロールできます
主要銘柄
(1ドル=
150円計算)
500倍1000倍2000倍無制限
(21億倍)
USDJPY600万円300万円150万円
この額では
レバレッジ制限
されるため
1000倍を参照
1円
EURUSD
(1ユーロ=
1.068ドル計算)
約640万円約320万円約160万円
この額では
レバレッジ制限
されるため
1000倍を参照
1円
GBPUSD
(1ポンド=
1.248ドル計算)
約780万円約390万円約195万円
この額では
レバレッジ制限
されるため
1000倍を参照
1円
XAUUSD
(1oz=
2300ドル計算)
約1380万円約690万円
この額では
レバレッジ制限
されるため
500倍を参照
約345万円
この額では
レバレッジ制限
されるため
1000倍を参照
1円

その時々の為替価格によるため、あくまで必要証拠金の目安としてご覧ください。

Exnessの無制限レバレッジ(実質21億倍)であれば、最大ロット数ですら必要証拠金1円だけで注文できてしまいます

ただし、上の欄で触れたようにギャンブルトレードでしかないためおすすめしません

なお、Exnessには以下のように口座残高(有効証拠金)によるレバレッジ制限があります。

スクロールできます
口座残高レバレッジ制限
~$999無制限
~$49992000倍
~$299991000倍
$30000~500倍

上の必要証拠金比較表の中で、XAUUSDで最大ロット数を保有するときの必要証拠金は約1380万円となります。

レバレッジ倍率を2000倍や1000倍に設定していたとしても、必要証拠金分の口座残高がある時点でレバレッジ制限され500倍になってしまいます。

最大ロット数で注文する大口トレーダーの方は、レバレッジ制限に注意しなければロスカットされてしまう可能性もあるためご注意ください。

Exnessの最大ポジション数

最大ポジション数とは、Exnessの1つの口座内で保有可能な注文の上限数です。

アプリ版取引ツール「MT4」では以下のようにカウントします。

Exness最大ロット/ポジション数 ポジションのカウント

この画面では売り注文×2、買い注文×2で合計4ポジション保有している状態です。

パソコン版の取引ツールでは「ターミナル」エリアにある行が1ポジションとなります。

Exnessでは取引ツール「メタトレーダー」のバージョンごとに上限数が以下のように決まっています。

スクロールできます
MT4MT5
スタンダード1000無制限
スタンダードセント1000
プロ1000無制限
ゼロ1000無制限
ロースプレッド1000無制限

MT4は旧バージョンで、MT5は現行版のため性能は上です。

スタンダードセント口座のみMT5には対応していません。

旧版のMT4では売りと買い注文の合算で最大1000ポジションまでとなっています。

対してMT5は無制限のため、単純に上限数が多いMT5のほうが有利です。

ただし、1000ポジションもあれば困ることはありません。

他社では200ポジション程度が一般的ですので、十分余裕があります。

なお、上限数が無制限の海外FXはあまり見かけないため、Exnessのトレード環境が優れていることが伺えます。

1つのExness口座で保有可能な最大ロット数

Exness口座ごとの最大ロット数×最大ポジション数で計算した数値です。

スクロールできます
MT4MT5
スタンダード20万 lot
(6:00~15:59は6万)
無制限
スタンダードセント20万 lot
(6:00~15:59は6万)
プロ20万 lot
(6:00~15:59は6万)
無制限
ゼロ20万 lot
(6:00~15:59は6万)
無制限
ロースプレッド20万 lot
(6:00~15:59は6万)
無制限

M5はポジション数が無制限のため、1口座あたりの最大ロット数も無制限です。

MT4の場合は「最大ロット200 × 最大ポジション数1000 = 200000」です。
(制限時は60×1000=60000)

通貨単位を計算すると、20万ロット×10万通貨=200億通貨となります。
(スタンダードセント口座のみ2億通貨)

USDJPY(ドル円)を上限数保有した場合、200億ドル分ですね。

レバレッジ2000倍環境下でも、必要証拠金が1000万円なければ注文することもできません。

ただし、大口トレーダーにとっては希少なトレード環境と言えます。

Exnessの1アカウントで保有可能な最大ロット数

Exnessは複数アカウントの開設が可能です。
(他の海外FXの多くは禁止している)

ただし、1アカウント上の最大ポジション数は1口座あたりの上限数と同じです。

MT4であれば最大1000ポジション、MT5は無制限です。

そのため、上の欄(1つのExness口座で保有可能な最大ロット数)と同様です。

Exnessの最大ロット数で注文するときの注意点

Exness最大ロット 注意点
主な注意点
  • 取引時間によって最大数を制限される
  • 取引する銘柄によって最大ロット数が異なる
  • 経済指標発表前はレバレッジ制限がある
  • MT4のみ最大ポジション数に上限あり
  • 1アカウントも1口座も同じ上限

取引時間によって最大数を制限される

Exnessでは1回あたり200 lotまで注文可能です。

ただし、日本時間の6:00~15:59の間は60 lotに制限されます。

この制限はあくまでも新規注文が対象となるため、6時の時点で60 lot以上のポジションを保有していても問題ありません。

取引する銘柄によって最大ロット数が異なる

ExnessではFX(外国為替)のほか、ゴールドなどの貴金属CFD、仮想通貨CFD、株式CFDなどさまざまな銘柄をトレードできます。

これら銘柄の中で、FXと貴金属CFD銘柄は最大200ロットですが、それ以外はCFD銘柄に応じて10や20ロットなどに制限されています。

経済指標発表前はレバレッジ制限がある

日々、世界のどこかで為替に影響のある経済指標(GDPや失業率など)が発表されています。

この経済指標にも影響力のとくに高いものが発表される15分前から5分後までの間は、レバレッジ200倍に制限されます。

最大ロット数でオーダーしているときほど、レバレッジ制限による証拠金維持率の低下でロスカットリスクが高くなります。

ポジションを保有した状態で経済指標発表がある場合、事前に清算しておくか安全なロット数まで減らしておくことをおすすめします。

MT4のみ最大ポジション数に上限あり

Exnessで利用可能な取引ツール「MT4」と「MT5」では、最大ポジション数が異なります。

MT4は1000ポジションまで、MT5は無制限です。

1000と無制限では大きく異なりますが、そもそも1000ポジション持つケースはほとんどないでしょう。

これからExnessでFXを始めるなら、どちらを選んでもとくに違いは感じられないはず。

ですが、ポジション数無制限が良い方はMT5を選びましょう。

当サイトでも、FX初心者の方には性能が上のMT5をおすすめしています。

1アカウントも1口座も同じ上限

Exnessでは1アカウントの上限=1口座の上限です。

MT4口座をご利用の場合、1000ポジションまで保有できます。

ExnessではMT4を100口座まで開設できますが、仮にMT4口座を2つ以上持っていても全体で保有可能な最大ポジション数は1000です。

上限数は1アカウントごとにカウントされるためご注意ください。

なお、Exnessでは複数アカウントを開設できます。

2アカウント以上ある場合は、それぞれで最大1000ポジション保有可能です。

海外FX他社とExnessの最大ロット/ポジション数を比較

どの海外FX業者も口座タイプや銘柄、取引ツールごとに上限数は異なりますが、ここでは各業者の最大値で比較します。

スクロールできます
1ポジションの
最大ロット数
最大
ポジション数
1アカウントで
保有できる
最大ロット数
AXIORY1000無制限無制限
Exness200無制限無制限
BigBoss50無制限無制限
HFM6050030000
TitanFX10020020000
FXGT10020020000
ThreeTrader8020016000
XM5020010000

1アカウントで保有できる最大ロット数順に上から並べてあります。

※改善されました
1位のAXIORYは最大レバレッジが低い

2024年に入り、AXIORYの最大レバレッジは2000倍に改善されました

1位は1回に注文できるロット数がExness以上のAXIORY(アキシオリー)。

それならExnessより良いのか?というとそうではありません。

AXIORYは最大レバレッジが400倍しかないため、最大ロットで注文するためにはExnessの数倍の資金が必要となります。

この比較表を見ても、Exnessがもっとも優れたトレード環境と言えるでしょう。

日本市場でシェア1位のXMは比較表で最下位

日本市場での海外FX業者別シェアで圧倒的ナンバーワンのXM(エックスエム)。

1位ではあるものの最大ロット数・ポジション数は1番低い設定です。

Exnessとは比較するまでもないですね。

上限数の大きさで選ぶならExnessをおすすめします。

なお、XMは初心者向けボーナスが充実しており無料の学習ツールも豊富です。

FXトレードの知識が全くない超初心者の方はXMもおすすめです。

Exnessの最大ロット/ポジション数に関するQ&A

最大ロット数とは?

一度に注文できる最大の単位です。Exnessでは200ロットとなっています。

最大ポジション数とは?

同時の保有できる取引の最大数です。Exnessの最大保有数は無制限です。

なぜロット制限があるのですか?

Exness側が顧客の資金を守るためのリスク対策やライセンスの規制に従って定めています。Exnessは海外FX業界でも特にハイレバレッジ環境があるため、顧客だけでなく自社も守るために制限していると言えます。

1ロット注文するにはいくら必要ですか?

銘柄によります。USDJPYを例に計算すると、1ドル150円のときは1ロットあたり15000円の証拠金が必要です。

ポジション数無制限で注文できるExnessの経営は大丈夫なんですか?

Exnessは全世界で展開するグローバル企業で世界一の取引高を誇ります。潤沢な資本金や運営ノウハウもありますし、現実的に最大ロット数で大量にポジションを保有できるユーザーはほぼいません。いてもごく少数のため十分対応できるでしょう。また、注文はそのまま市場に流すだけのため、Exness側で損失が発生することはありません。

まとめ

Exnessの最大ロットと最大ポジション数を紹介しました。

ほかの海外FX業者より上限が高いこと、さらに最大レバレッジも高いため、大きな金額でのトレードに最適です。

時間帯によるロット制限やレバレッジ制限には注意が必要ですが、Exnessなら業界でトップクラスのトレード環境が手に入ります。

賢く活用することで、大きく稼ぐこともできるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次