元手0円でFXができる!⇒最新ボーナス情報

AXIORYゴールド | 金取引のレバレッジやスプレッド、手数料まとめ

AXIORYゴールド アイキャッチ画像

FX業者が扱う銘柄の中でも特に人気の高い「ゴールド(金)」。

ボラリティが高く稼ぎやすいことから、スキャルピングに強いAXIORYでも人気の銘柄です。

そこで、海外FX業者「AXIORY(アキシオリー)」でのゴールド取引環境を徹底解説!

AXIORYのスプレッドやレバレッジ、スワップ、取引時間などをまとめました。

目次

AXIORYのゴールド取引の特徴

AXIORYゴールド取引 特徴

ゴールドの取引形態

AXIORYでは「XAUUSD」という銘柄で表示されています。

ゴールド(XAU)と米ドル(USD)のペア「XAUUSD」を売買する差金決済取引(CFD)です。

CFDとは、注文したときと清算したときの価格差で稼ぐトレード方法のこと。

そのため、現物の金を保有するわけではありません

AXIORYでは基本的にこの方式でトレードします。

現物を保有したい方は、田中貴金属工業などで購入しましょう。

では、AXIORYでのゴールド銘柄の取引条件について解説していきます。

ゴールド銘柄の取引条件

スクロールできます
シンボル名XAUUSD(金/米ドル)
最小ロット0.01 lot
(1オンス)
最大ロット1000 lot
(10万オンス)
ディックサイズ
(価格変動の最小単位)
0.01
ティックバリュー
(ディックサイズの価値)
1.00
(1オンス)
コントラクトサイズ
(1ロットあたりの取引単位)
100.00
(100オンス)
最大レバレッジ100倍
取引時間8:00~翌7:00
(夏時間:7:00~翌6:00)

外国為替トレード(FX)の通貨ペアとは少し違う用語が多いため戸惑うかもしれませんが、オンスは金の重さの単位です。

FXの通貨ペアで、たとえばUSDJPY(米ドル/日本円)であれば、前側にあるUSD(米ドル)が取引単位になりますが、ゴールドのXAUUSDに当てはめるとXAU(金)が単位になるわけです。

ちなみに、金の1オンス(oz)は約31.1グラムとなっています。

AXIORYの最大レバレッジは400倍ですが、ゴールドに限っては100倍に制限されているためご注意ください。

ゴールド取引の特徴

AXIORYゴールド取引 特徴
主な特徴
  • ボラリティが高い
  • 取引量が多い
  • スキャルピング向け
  • 初心者には非推奨
  • 経済が不安定になると価格が上昇する

ボラリティが高い

ゴールドは、AXIORYに限らずFX業者で扱う銘柄の中でもトップクラスにボラリティが高い銘柄です。

ボラリティとは価格変動の大きさのこと。

価格変動が大きいため、短時間で稼ぎやすい反面、損失も出しやすい銘柄です。

一番稼ぎやすい銘柄は?と聞かれたら、ゴールドと答える方は多いでしょう。

取引量が多い

AXIORYゴールド取引 取引量が多い

ゴールドは世界中で売買されています。

大昔から宝石や他の貴金属、法定通貨より資産としての価値が信頼されているものです。

そして、アメリカや日本円などの法定通貨と違い全世界共通の価値を与えられている銘柄だけに、どの国でも取引されています。

世界中で売買されるため取引量も多くなります

スキャルピング向け

ボラリティが高い(相場変動が激しい)と短期売買がやりやすくなります。

とくに、秒単位で売買するスキャルピングトレードに最適な銘柄です。

ゴールドくらいの値動きがあると、スキャルピングで大きく稼ぎやすくなります。

初心者には非推奨

AXIORYゴールド取引 初心者は非推奨

スキャルピング向けの銘柄であること、値動きが激しく分析が追い付かない可能性があること、1分足など短時間のチャートを使うため突発的な急変が起こりやすいことから、初心者トレーダーにはおすすめしません

最初からゴールド取引で取り組むのであれば、AXIORYのデモ口座で練習し小ロットで始めることをおすすめします。

経済が不安定になると価格が上昇する

世界共通の価値があるゴールドは、安定資産と言えます。

たとえば、日本円が暴落しても金に替えておけば資産を大きく減らさずに済むわけです。
(そんな状況ならむしろ価値が上がっていることでしょう)

金の価値が突然ゼロになることは、人間社会が崩壊でもしない限りまずありえないでしょう。

そういった事情から、戦争が起きたり銀行が破綻するなど世界経済が不安定になると、金を買う人が増え価格が上昇します。

こういったわかりやすい要素があるため、経済的に大きな要因が発生したら稼ぐチャンスでもあります。

AXIORYのゴールド取引のスプレッドと取引手数料

AXIORYゴールド取引 手数料
スクロールできます
口座タイプスプレッド固定の
取引手数料
手数料合計
(1ロット注文時)
スタンダード2.5~3.0pipsなし3500~
4200円
ナノ0.5~1.1pips1ロット往復
6ドル
1540~
2380円
テラ0.5~1.1pips1ロット往復
6ドル
1540~
2380円

※計算時点の1pipsあたりの価格=約1400円/1ドル=140円

取引手数料は口座タイプによって違ってきます。

スプレッドが狭く、手数料コストが低くなっているナノ・テラ口座は、トレード回数が多くなるスキャルピングに最適です。

2つの口座タイプの違いは取引ツールが違うだけ。

ナノ口座はMT4かcTrader、テラ口座はMT5となっています。

秒単位で売買するスキャルピング手法でトレードするなら、cTraderが最適、次点でMT5をおすすめします。

MT4はスキャルピング向けの仕組みではないため、本格的に取り組むなら先に紹介した2つから選びましょう。
(シビアなタイミングで不利になるだけでできないわけではありません)

まずは、デモ口座などで3種類を全部試してみて、やりやすいツールを選びましょう。

AXIORYのゴールド取引のスワップポイント

AXIORYゴールド取引 スワップポイント
スクロールできます
口座タイプショート
スワップ
ロング
スワップ
両建て時
スタンダード
ナノ
テラ
9.5-32.51-23.01

※記事投稿時点の数値です

スワップとは通貨ペアの金利差のことで、毎日変動しています。
スワップポイントとは、金利差による損益のことです。
利益はプラススワップ、損失はマイナススワップと言います。
プラスとマイナスどちらにも手数料が上乗せされています。

ゴールド取引に対応しているAXIORY口座タイプ3つは、すべて同じスワップポイントです。

記事投稿時点ではウクライナ戦争やアメリカの銀行破綻などの影響もあり、買い注文(ロング)するトレーダーが多い状態でした。

そういう状態で、市場の流れに沿って買い注文するとマイナススワップになることが多いです。

AXIORYのゴールド取引のレバレッジ

ゴールド取引の最大レバレッジは100倍です。

AXIORYの最大レバレッジと制限は口座残高によって次にように変化します。

スクロールできます
口座残高最大
レバレッジ
ゴールド
最大
レバレッジ
~10万ドル400倍100倍
~20万ドル300倍100倍
~30万ドル200倍100倍
30万ドル超~100倍100倍

最大レバレッジが400倍となっているため、ゴールドも400倍でトレードできると勘違いしてしまう方もいるかもしれません。

ですが、残高に関係なく、最初から最大レバレッジ100倍に制限されているためご注意ください。

ゴールドを1ロット注文するときの必要証拠金

計算条件
  • 1ドル=140円
  • レバレッジ100倍

この条件下で、ゴールド(XAUUSD)を1ロット注文する場合、必要証拠金は28万円となります。

単純に0.1ロットの注文なら、必要証拠金は28000円、0.01ロットなら2800円必要です。

AXIORYのゴールド取引は最大レバレッジが低めに設定されているため、必要証拠金が多くなります。

トレード資金を多く用意できるトレーダー向けと言えるでしょう。

あまり資金がない方は、レバレッジ無制限(実質21億倍)でゴールド取引できるExness(エクスネス)がおすすめです。

なお、AXIORYの公式ページ上で証拠金計算ツールが無償提供されています。

ぜひ、自分でもロット数を変えながら計算してみてください。

こちら⇒AXIORYの証拠金起算ツール

AXIORYのゴールドの取引時間

AXIORYゴールド 取引時間

日本時間で表記しています。

また、AXIORYでは早朝に1時間のメンテナンス時間があります。

通常時間(冬時間)

スクロールできます
8:00~24:00
0:00~7:00
8:00~24:00
0:00~7:00
8:00~24:00
0:00~7:00
8:00~24:00
0:00~7:00
8:00~24:00
0:00~7:00
休み

7~8時の1時間はメンテナンスのためトレードできません。

7時直前や、8時直後は相場が安定しないためトレードをおすすめしません。

夏時間(サマータイム)

AXIORYのサマータイムは3月の第2日曜日~11月の第1日曜日までです。

スクロールできます
7:00~24:00
0:00~6:00
7:00~24:00
0:00~6:00
7:00~24:00
0:00~6:00
7:00~24:00
0:00~6:00
7:00~24:00
0:00~6:00
休み

夏時間(サマータイム)は1時間早まるだけです。

よって、6~7時がメンテナンス時間です。

サマータイムはヨーロッパや北米などで採用されているルールで、ほかの国では取りれていません。

ただし、主要な金融市場で取引量1位と2位のヨーロッパと北米がサマータイムに沿って行動するため、相場への影響が大きくなります。

日本も含め、ほかの国はしっかり考慮してトレードする必要があります。

AXIORYでゴールド取引するメリット・デメリット

AXIORYゴールド取引 メリット・デメリット

メリット

主なメリット
  • 信頼性・安全性が高い
  • スプレッドが狭く取引コストを抑えられる
  • 規約が緩め

信頼性・安全性が高い

AXIORYは、全額補償の信託保全を採用し安全性の高いトレード環境を実現しています。

また、ゼロカット採用、高すぎないレバレッジなども安全性に一役買っています。

ほか、会社重役の情報を公開している、NDD方式を採用など透明性も高くなっています。

スプレッドが狭く取引コストを抑えられる

AXIORYは他社に比べて狭いスプレッドが特徴です。

取引コストが安いため、売買回数が多いスキャルピングに最適な海外FX業者と言えるでしょう。

規約が緩め

AXIORYはほかの海外FX業者で禁止されている別々の口座間での両建てトレードも可能です。

窓開け・窓埋めトレードも禁止されていません

複数アカウントの開設、ボーナスの不正利用、システムエラーを起こす行為などは他社同様に禁止されていますが、トレードスタイルの自由度は高くなっています。

デメリット

主なデメリット
  • ゴールドの最大レバレッジが低い
  • ボーナスキャンペーンが弱い

ゴールドの最大レバレッジが低い

海外FXを選ぶ理由の1つがハイレバレッジ環境にありますが、AXIORYのゴールド取引では最大100倍レバレッジに制限されます。

1ロット注文するにも20万円以上の証拠金が必要となり、トレード資金をあまり用意できない方にとってハードルは高いでしょう。

他社ならレバレッジ1000倍の環境でトレードできるところもあります。

その場合、1ロットの注文で必要な証拠金は2万円程度と10分の1に。

資金に余裕があるトレーダー向けの海外FX業者と言えます。

ボーナスキャンペーンが弱い

AXIORYには、他社で見かける口座開設ボーナスや入金ボーナスがありません

これからFXを始める方にとってありがたいボーナスだけに、初心者には不利な環境と言えるでしょう。

トレード経験があり、投資に回せる余剰資金があるトレーダー向けの海外FXです。

AXIORYでゴールド取引を始める手順

AXIORYゴールド 手順

ゴールド取引に最適なAXIORYの口座タイプとは?

AXIORYには4つの口座タイプがあり、ゴールド取引に対応しているのは次の3タイプです。

ゴールド対応の口座タイプ
  • スタンダード口座
  • ナノ口座
  • テラ口座

この中で手数料が安くなるのはナノとテラ口座です。

売買回数が多いスキャルピングトレードをするなら、この2つから選びましょう。

スキャルピングをしないならスタンダード口座でも問題ありません。

ちなみに、ナノ口座は取引ツールがMT4かcTraderという裁量トレード特化ツールの2種、テラ口座はMT5に対応しています。

そのほかのスペックは一緒ですので、どのツールを使うのか?で選ぶことになります。

AXIORYの口座開設手順

開設手順
  1. AXIORY公式の口座開設ページを開く
  2. 入力フォームを埋める
  3. メールの認証
  4. リアル口座開設ページの入力フォームを埋める

氏名や住所、生年月日、口座の設定、投資家情報などを入力します。

AXIORY口座の本人確認手順

本人確認手順
  1. スマホで本人確認システムを起動
  2. 指示に従って本人確認書類を撮影
  3. 1~2分待つと審査完了

AXIORYではライトステージとフルステージの2段階に分かれています。

この手順完了時はライトステージ(身分証明書のみ提出)です。

入金上限が12万円までに制限されているため、ゴールド取引では足りない水準です。

そのまま住所確認書類とセルフィー写真も提出し、フルステージにしておくことをおすすめします。

取引ツールのインストール手順

インストール手順
  1. AXIORY公式を開く
  2. 「プラットフォーム」から使う取引ツールのページを開く
  3. インストールツールをダウンロードする

これはパソコン版ツールのインストール方法です。

スマホやタブレットは、アップルやグーグルのアプリストアから「MT4」「MT5」「cTrader」アプリを検索してインストールしてください。

なお、最初はゴールドの銘柄が表示されていないはず。

メニューから「表示」→通貨ペアリストから表示設定をオンにしましょう。

AXIORY口座への入金手順

入金手順
  1. AXIORY公式にログイン
  2. 入金ページを開く
  3. 入金先口座を選ぶ
  4. 決済手段を選ぶ
  5. 決済手段ごとに手続きを済ませる

クレジットカードや銀行振込、オンラインの決済サービスなどが使えます。

AXIORYのゴールド取引に関するQ&A

ゴールド取引のリスクは?

ほかの銘柄より損失が大きくなるリスクがあります。

価格変動が激しいため、注文ロット数が大きければあっさり資金を失う可能性が高くなるでしょう。ゴールドのボラリティの高さに慣れていない初心者トレーダーや資金が少ない方は、小さなロット数でトレードすることをおすすめします。

チャート分析方法は?

トレンドラインを引いたり、インジケータを利用しましょう。

とはいえ、誰でも稼げる夢のような分析方法はありません。取引ツールに備わっている移動平均線(MA)やボリンジャーバンド、RSIなどチャート分析を補助してくれるインジケータの活用はおすすめです。ほか、目立つ安値同士、高値同士を結ぶトレンドラインを引くことも効果的。チャート分析方法は多岐に渡るため、これらを使って自分なりのパターンを探していきましょう。

資金(証拠金)はどれくらい必要?

人によります。

AXIORYのゴールド取引では、最大レバレッジ100倍に制限されてしまいます。最小注文単位の0.01ロットを注文するために必要な証拠金は2000円以上のため、1万円程度では厳しいです。最低10万円、できればそれ以上の資金を準備することをおすすめします。

相性のいいAXIORY口座タイプは?

ナノ・テラ口座がおすすめです。

ゴールドはスキャルピング手法に向いている銘柄です。スキャルピング向けのナノ・テラ口座をおすすめします。ちなみに、取引ツールのMT4ならナノ、MT5を使うならテラ口座となります。

AXIORYのゴールド取引は稼げるの?

稼ぎやすい環境は整っています。

ただし、AXIORYを使えば勝率が上がる、といった類のものではありません。チャート分析とトレーダーのメンタルしだいです。

まとめ

AXIORYのゴールド取引のスプレッドやレバレッジ、スワップ、取引時間などについて紹介しました。

残高が増えると最大レバレッジが100倍までに制限されるため、口座残高に注意しつつトレードしましょう。

AXIORYでゴールド取引するなら、トレード資金をある程度用意できること、またスキャルピング手法を使うトレーダーにおすすめです。

よりハイレバレッジ環境で取引したい方は、海外FXの「Exness」をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次